抜毛・薄毛・脱毛症には頭皮ケアが欠かせません。オイルは、、頭皮への摩擦を少なくマッサージし、頭皮を保湿やクレンジング、毛髪も元気にしてくれる魅力的なアイテムです。
頭皮ケアには頭皮オイルマッサージが良いとは聞くものの、具体的にどのようなオイルが適しているのか迷いますよね。
そんな疑問に答え、オイルの種類別に、特徴や効能を紹介します。こちらで紹介するオイルは、顔から髪、爪までケアできる万能美容オイルです。
[toc heading_levels=”2,3″]
頭皮ケアに使えるオイルの種類と効用
ホホバオイル
ホホバオイルには、天然トコフェロール、アミノ酸、ミネラル、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンEが豊富に含まれています。370℃で96時間放置しても酸化しない、酸化に強いオイルです。
ワックスエステルが肌や髪を守るバリアとなり「潤いを保ち、肌荒れを防ぐ」
頭皮の余分な皮脂、雑菌繁殖をおさえ「かゆみのケアに」
含まれるビタミン群は「エイジングケアに」
乾燥と異物から守り、「頭皮を健康」に、「髪にツヤとハリ」
本来皮脂にはワックスエステルという成分が含まれており、これは外界からの異物の進入を防ぐバリア機能と同時に体内から水分及び電解質の損失を防ぐ保湿機能があります。 その皮脂が分泌されないとさらに肌が乾燥し、荒れてしまいます。
ホホバオイルにはこのワックスエステルが多く含まれています。ホホバオイルは、肌や髪に不足しているワックスエステルを補充し、乾燥や異物から守り潤いを保つ事により、頭皮を健康に保ち、髪に本来のツヤとハリを与えます。
頭皮や髪だけではなく、もちろんフェースケアとして保湿、もしくはクレンジングにも使えます。ホホバオイルはクレンジングや洗顔では落ちない肌にたまった余分な皮脂を浮き上がらせ、しっかりと落とす事ができます。抜け毛治療で頭皮の毛穴に詰まった皮脂を分解するのに使われているのもこの理由です。
ホホバオイルに含まれるビタミン群は、本来健康な肌が持っている皮膚の再生、新しい細胞が上にある古い細胞を押し上げ、表面に向かっていき皮膚を再生する「ターンオーバー」を促します。
おすすめ「NATURAL ORCHESTRAのホホバオイル」はコールドプレス(低温圧搾)で圧搾、未精製の不純物が少なくビタミンやミネラルが豊富で上質な天然有機栽培、純度100%のホホバオイルです。さらに世界4大オーガニック認証機関より認証を受けたオーガニック製品です。価格:4,352円(税抜)
アルガンオイル
数年間、雨が降らなくても枯れないと言われるモロッコの木「アルガン」から採れた実から抽出され、”モロッコの黄金”ともよばれるオイルです。現地では古くから美容などの目的で使われてきたといわれています。
頭皮のターンオーバー周期を正常化
オイレン酸が「かゆみのケアに」
含まれるビタミン群は「エイジングケアに」
抗炎症作用で、紫外線によるダメージを修復
アルガンオイルには、オレイン酸、リノール酸やステロールなどの美肌成分が、キメの整ったふっくらとしたハリ肌へと導き、アンチ・エイジング効果もあります。
アルガンオイルには、角質層に存在するセラミドを作るリノール酸が豊富に含まれています。セラミドは、肌を刺激から守り、潤いを逃しません。セラミド不足は、刺激に敏感になり、乾燥・肌トラブルを起こしやすくなります。
また、アルガンオイルを形成する脂肪酸の約45%はオイレン酸です。オイレン酸を多く含むオイルは、肌なじみが良くなります。頭皮の乾燥を防ぎ、フケや痒みを防止します。
アルガンオイルにはビタミンEやカロテンなど抗酸化作用を持つ成分も含まれています。活性酸素を無害化して肌細胞の劣化を防ぎます。つまりは、アンチ・エイジング効果があります。
アルガンオイルが持つ高い保湿力とアンチエージング力は、頭皮のターンオーバーの周期を正常化させるのを手伝います。抜毛・薄毛・脱毛症の方は、この頭皮のターンオーバーの周期が乱れていることもあるので、アルガンオイルは大きな助けになります。
また、ファイトケミカルが豊富で抗炎症作用があるので、紫外線によるダメージを修復する効果も高いです。頭皮だけではなく、髪の毛のパサつきを抑えてくれる効果もあり。
おすすめ「メルヴィータのアルガンオイル」はロクシタン グループのフランス発のオーガニック認証コスメブランドです。 アルガンオイルをはじめとするオイル美容のパイオニアであると同時に、世界中の化粧品で初めてエコサートを取得した企業の1つです。メルヴィータのアルガンオイルは、実の品質管理とトレーサビリティを実現し、低温圧搾法による1番搾りのオイルから作られ、 化学添加物不使用、非焙煎、非脱臭の品質の高いアルガンオイルです。価格:3,500円(税抜)
おすすめ「CODINAののアルガンオイル」は土壌、原材料にこだわり、伝統製法を尊重した製品作りにこだわる植物油博士Michel POBEDA(ミシェル・ポベダ)によって創立されたメーカーです。CORINAのゆるぎないこだわりが込められ、独自の伝統的な技術で丁寧に圧縮搾油し、不純物を取り除いて純度を高めた、100%オーガニックの高品質な未精製オイルです。価格:4,600円(税抜)
マルラオイル
マルラオイルは、南アフリカの厳しい大地で育つ「神の木」とも呼ばれるマルラの実から抽出される、日本ではまだまだ認知度は低いですが、アフリカでは古来より多機能オイルとして活用され、日常でもマッサージオイルやベビーオイルとして愛されているオイルです。近年注目の最先端オイルです。
強力な抗酸化力で、高いアンチエージング効果
非常に高い保湿効果が、乾燥から守る
ビタミンC・E、リノレン酸、オメガ6.9を豊富に含み、オリーブオイルの約10倍・アルガンオイルの約3.6倍の抗酸化力(アンチエージング)を持ちます。
おすすめ「VIRCHEのマルラオイル」は高い精製度で抽出されたオイルなので、酸化しづらく、さらっとした肌になじみやすい使い心地です。徹底した品質管理を行い、国内で製造・販売。小ロット生産。オイル特有の香りも気になりにくく、香りに敏感な方にも使いやすいオイルです。価格:3,974円(税込)30日間返金保障付き。
オリーブオイル
食用として常備している家庭も多く、馴染みが深いオイルです。フランス、スペイン、イタリア、ギリシャなどの地中海性気候の大地で多く、生産されています。
オイレン酸が「かゆみのケアに」
含まれるビタミン群は「エイジングケアに」
抗炎症作用で、紫外線によるダメージを修復
オリーブオイルはオメガ9系オレイン酸を多く含んでいること言われており、それ以外にもリノール酸・パルミチン酸・スクワランが含有されています。肌の保湿力を高め、他の美容成分が肌に浸透するのをサポートする働きがあります。
頭皮マッサージに使用するオイルは、化粧用として精製されたオイルを選んでください。食用オリーブオイルも使えないことはないようですが、肌の弱い方には刺激が強く感じるようです。また、香りも強いので、髪に匂いが残ります。
おすすめ「ジ・オリーブオイルFミニ」は南フランス特有の香り高い品種「オリヴェール種」のみを使用。他品種と比べてオレイン酸の含有量が多く、美肌に欠かせないビタミンEも豊富に含まれています。特許技術「乳酸微発酵」で搾油する前の果実を発酵させ、しっとりなめらかな使用感、高い保湿力が特徴です。価格:1,728円(税込)14日間のお試しサイズ 全額返金保障
セサミオイル
セサミ油にはビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンEには抗酸化作用や血管機能を改善する効果があり、血行を促進します。血行が良くなると、血液循環が良くなり、頭皮に栄養が届き易くなります。それによって、頭皮が元気になるのです。
血液循環が良くし、頭皮に栄養が届ける
頭皮のクレンジング効果で頭皮を元気に
また白ごま油に含まれるオイレン酸には、頭皮のクレンジング効果があります。頭皮の皮脂と混ざり合い、毛穴に溜まった汚れを浮かせる効果があります。一般的なシャンプーなどに含まれている界面活性剤ではなく、自然成分を利用することで、頭皮に負担をかけることなく、汚れを落とすことができます。
頭皮に汚れが残った状態は、炎症などの皮膚トラブルの原因となります。これが、抜毛や薄毛を引き起こす要因ともなり得るのです。
おすすめ「SimSimセサミピュアオイル」は、アーユルヴェーダのスキンケアを提案するSimSimによるこだわりの製品です。原料となるゴマは、残留農薬検査はもちろん、厳しい独自の基準で選ばれた良品を用い、国内で抽出、ボトリングしています。頭皮・スキンケアはもちろん、刺激の少ないクレンジングとしても評価高いオイルです。ゴマ油特有の匂いがない無臭。その他、天然ハーブや天然柑橘類で爽やかな香りを加えたタイプもあります。価格:2,200円(税抜)
手作りセサミオイル
スーパーで販売している白ごま油に一手間加えることで、頭皮マッサージに使用できるセサミオイルを作ることができます。
- 白ごま油を鍋に入れ、弱火でゆっくり温める
- 105~110℃になったところで火を止める
- 粗熱が取れたら、密封容器に移し冷暗所で保存
- 使用分オイルを、湯せんで人肌程度に温め使用
白ごま油は、加熱で抗酸化成分が生成され、酸化しにくくなります。ただし、120度以上になると有害物質が既成されてしまうので、その手前で火を止めるように気をつけてください。
また、空気に触れて酸化します。密封容器に入れるようにしてください。
選ぶのに、迷ったら?(オイル種類別)
どの製品も、頭皮・髪だけではなく、全身のスキンケアに利用できるトータルケアオイルです。オイル種類により多少、強度などは異なりますが、どれも「頭皮を清潔に守る」「アンチエージング」「血行を良くする」力で、頭皮と髪を元気に保ってくれるパワーたっぷりのオイルです。
どれも良いオイルなので、迷いますよね。そんな時は、下記の条件から選んでみたらいかがでしょうか?
※商品ごとの精製方法によっても異なりますので、ここでは一般的なオイルの特徴です。
「保湿ケア」で選ぶ
乾燥対策をしっかりしたい方には「アルガンオイル」「セサミオイル」がおすすめです。全体的に頭皮が乾燥し、フケや痒みがある方におすすめです。
コンビネーション肌で油性肌だけど、所々の乾燥が気になる方は、ホホバオイルがおすすめです。
「代謝サポート力」で選ぶ
新陳代謝を促進させ、細胞の規制に効果が、特に高いのは「ホホバオイル」「アルガンオイル」「マルラオイル」です。
新陳代謝が促進されることでターンオーバーが正常に行われます。フケなどが気になる方は、頭皮の新陳代謝が正常に行われていない可能性があるので、これらのオイルがおすすめです。
「低刺激」で選ぶ
どのオイルも低刺激ですが、ホホバオイルの主成分である「ワックスエステル」は、人の皮脂と同じ成分構造を持ちます。そのため、特に低刺激です。日焼けなどの炎症した肌にも効果的です。肌が弱い方やアレルギー体質の方には「ホホバオイル」が、おすすめです。
「使い心地」で選ぶ
ホホバオイル…サラサラし滑りが良い
アルガンオイル…サラッとしていて、べたつかない
マルラオイル…サラッとしていて、べたつかない
オリーブオイル…粘性が高く、もっちりしている
セサミオイル…やや粘性がある
「香り」で選ぶ
ホホバオイル…精製ホホバ油は無臭。未精製はわずかに独特の香り。
アルガンオイル…ほぼ無臭
マルラオイル…ほぼ無臭
オリーブオイル…熟したオリーブの香り。ほぼ無臭のものもある。
セサミオイル…無臭かややゴマの香り。
選ぶのに、迷ったら?(製品別)
「オーガニック認証取得」で選ぶ
第三者機関によるオーガニック認証は、偽装表示の心配がない、安心の品質保証です。
「NATURAL ORCHESTRAのホホバオイル」「メルヴィータのアルガンオイル」「CODINAののアルガンオイル」
「国内精油」で選ぶ
原料を輸入後、国内で精油・ボトリングしています。原料輸入以降の工程を国内で行うことで、販売者の目が行き届いた品質と安全性が保てます。
「ジ・オリーブオイルFミニ」「SimSimセサミピュアオイル」「VIRCHEのマルラオイル」
「返金保障有り」で選ぶ
良い製品でも、個人差で肌に合わないことも。そんなケースに対応してくれる商品です。
全額保障(期限明記なし)…「ジ・オリーブオイルFミニ」
30日全額保障…「VIRCHEのマルラオイル」
「原料の産地」で選ぶ
フランス…「ジ・オリーブオイルFミニ」
モロッコ…「メルヴィータのアルガンオイル」「CODINAののアルガンオイル」
南アフリカ…「VIRCHEのマルラオイル」
アジア・アフリカ…「SimSimセサミピュアオイル」
イスラエル…「NATURAL ORCHESTRAのホホバオイル」
まとめ
頭皮だけではなく、全身ケア使用できるのが、オイルケアの魅力です。
私は、数あるオイルの中から「アルガンオイル」を選びましたが、その使い心地や、使い勝手に、とても満足しています。
使用から2ヶ月経ちますが「抜け毛が減った!1ヶ月内に変更した薄毛対策」で解説している通り、抜け毛が減ってきました。今後も、アルガンオイルをリピート予定です。
アルガンオイルについては、下記の関連記事で、効能や実際の使用レビューを解説しています。合わせて、お読みください。
コメント